★着物姿を綺麗に写してもらう〜♪豆知識★
![]() |
折角の着物姿〜♪ ど〜せ写してもらうなら! いい女で写りたい! ★これは基本!逆光にならない事! ★全体を撮る時は〜少しローアングルで! 着姿がスッキリと細く写ります(^_-) ★柄のある方を見せるように斜めに立つ! 正面向いてキョーツケ! 7対3位の気持ちで、どちらかの足に軽く体重をかけるように〜♪ ★手は、だら〜んは、ダメでやんす! 右手を包むように〜軽くクロス(^_-) |
![]() |
![]() |
![]() |
コラコラ!恥ずかしがってちゃダメでやんすよ〜! |
![]() |
★今月さらりは、9日(日)エアコン工事前の最後の和室での稽古です。
そろそろ〜単衣・浴衣〜半巾の練習を♪
★来月のさらりは、着物で出掛けます(6月27日・日曜日)
江戸時代の♪花魁(オイラン)衣装の実演を楽しんだ後〜
人形町でランチ♪
ジュサブロー館へでも足を伸ばしましょうかねぇ〜(^3^)/
勿論!とびっきりの写真を〜撮りましょうね〜♪
| 固定リンク
コメント