★夏物大決算市〜ご報告〜!★
♪リラ冷えで〜雨が心配される中(5/29)…行って来ました日本橋!
この日は〜久々にsakiーchanと二人〜しかも、洋服で…(^^ゞ
思う存分、夕方まで遊んで来ました♪
![]() |
★ゲットした夏物の帯揚げと帯〆♪ |
![]() |
★綺麗なボカシの16本骨の傘♪ジャンピングになっていて、軽い! 和傘のジャンピングは〜なかなか無いので、ワンタッチは、嬉しいです(^_-) わっちらは、下の紫・イエロー・グレーのボカシを、ゲットしました♪ |
![]() |
![]() |
★この帯は、新作♪ |
![]() |
★一目で分かる!山ちゃんこと!山崎世紀先生の作品♪ |
![]() |
![]() |
★着物は、ぜんまいの紬の絵羽ですが…、
この帯! なんと本塩沢、やまだ織の切り嵌(キリバメ)のポイント柄袋帯♪
地は、グレーに見えますが、200色を使った何んとも〜深い色。
着物地は、よく見掛けますが、帯は初めて♪素敵でした〜(^.^)
![]() |
![]() |
☆この日…わっちは、夏物の小物を(最初の写真)
こう言う物は、いざ!探して買いに行っても、なかなか見つからないモンでやんすから〜(^_-)
それから…三年越しで気になっていた〜♪ 米沢・白根沢さんの〜紅花紬!
遂に!見切り価格に!ベージュとグレーのシックだけど、大胆な大きな格子柄♪8,5割引!これは、もう「ご縁」買うしかない!(^^ゞ
チョイと、不安気に見てたsakiーchan…、
着装したわっちの姿を見て、嬉しそうに言ってくれました♪
「せんせい〜♪似合う!正直…最初、着装する前は…うん?と思ってました、御免なさいm(__)m でも、顔がパァ〜っと明るくなって綺麗〜♪ 大人可愛い〜♪ 渋い物だけじゃなく、こう言う着物も着てくださいなぁ〜♪」と、ベタ褒め〜(^^ゞ
益々、買うきゃない!でやんしょ!?
単衣仕立てで、ラフに楽しみたいので、お披露目は〜9月♪
目の前に楽しみ♪があると〜、人参を鼻頭らにぶら下げられて走る…お馬さんになった気分〜♪ 明日から〜また〜頑張りますよ(^_-)
♪今回、嬉しい事に、さらり仲間以外の方から〜「とみやさんの催事へ行ってみたいのですが…」と、お問い合わせを頂きました(^3^)/
勿論! OK♪ 是非とも一度、覗いて見て下さいませ(^_-)
問屋さんだから…ベタベタ親切過剰な扱いはしてくれませんが…、不安なら、わっちも居ます♪
行く日は、ブログでお知らせしますから♪
今月末には「花魁道中」の衣装の実演(^_-)
あの、鉄の高下駄も〜履かしてくれるとの事〜楽しみでやんすぅ♪
| 固定リンク
コメント