真冬も着物で出歩くようになり、初詣の着物で防寒対策に失敗した時の寒さ!あの時は真剣に「何んで!?着物用のダウンがないの!?」と思いました。
先日、本屋で立読みした「美しいキモノ」に、遂に発見!
しかし、例の如く着物雑誌には値段が載ってません…m(__)m 一体、いくらするのでしょう…。
ユニクロのダウンが、5000円以下で買える今(わっちは売れ残り見切り品セールで、1990円でゲット!)いくら着物用と言え高いお金を出す気にはなりません…m(__)m
需要が少ないし、着物用となると小物も高い…(>_<)でも、軽くて〜暖かいんだろうなぁ〜♪と写真を眺めて帰宅しました。
|
 |
 |
ただ、どうでしょう…着物にダウン、色気はありませんやねぇ〜(^^ゞ
スッゴく暖かい訳ではありませんが、高いお金を払うなら洋服の時にも着れるようにと〜わっちは男物のマントを愛用しています♪
結局、洋服の時には使いませんがねぇ…お得感があるでしょ?(^^ゞ
真冬の寒さ対策には、コートではなく「元」が大事!あれだけ補正して下着・長襦袢・着物、帯まで巻いているのですから、けして薄着ではない!要は、風が侵入する首・手首・足首を守れば、かなり着物は暖かい!(^_-)
|
 |
 |
皆さん!真冬のお出掛けには、この三ヶ所をブロックしてみて下さい!きっと快適に過ごせますよ〜(*^^*)
「美しいキモノ」は立読みしましたが、チョイと面白そうな本を見付けました♪
「つくろいものや はじめます」…絵本のような児童書です。
〜私達の周りには沢山の道具たちが働いています。彼らは私達の日常を支え、喜びや便利さを与えてくれます。そんな道具たちを大切に扱い、修理して使えば長い時間を過ごす事が出来る…。そして九十九年経った時、彼らは九十九神として私達に幸福をもたらしてくれるのです♪〜
|
 |
と言う、江戸あやかし物語〜物を大切にする心を子供達に伝えると同時に、大人の心も優しく癒してくれる〜そんな一冊です(*^^*)
ご興味のある方いらしたら、お貸ししますから〜お声を掛けて下さいましな〜(^_-)

にほんブログ村
ブログ村 着物・和装
ブログ村 ファッションの豆知識
コメント
お久しぶりです。
この絵本を描いた方は私めのお知り合いです。
と云うか、私をイラストの世界に引き入れて下さった恩人です。
彼女も日常を着物で暮らす着物愛好家で、フランスにも着物で行った強者。
和小物を作ったり、刺繍半襟のデザインを手がけたりと多彩に活躍なさっています。
来年、機会があったらお引き合わせしたいです。
投稿: miya | 2011年12月23日 (金) 15時43分