★大晦日、今年は一人じゃありませんでした〜\(^o^) /★
12月30日…消防団でシンシンと冷える深夜の「火の用心〜!カチカチ!」の夜回りをしている時に…「ブログ見たよ〜明日は一人大晦日?明日も警備があるよ〜♪神社も賑わうから、3時過ぎまで忙しいよ〜♪来れば〜♪」と言われましたが…「結構です!予定ありますから!」と得意気にお断り致しました(^_^;) | ![]() |
今回は、長屋住人(sakichan・ダーリン)と六古窯のご夫婦が加わり〜旨い肴、旨い酒、旨いソバを頂きながらの年越しを致しました〜\(^o^)/
![]() | ![]() | ![]() |
しかし、チョンガはわっち一人〜長年連れ添って、喜びも苦労も共に乗り越えて来たご夫婦二組の微笑ましい事〜♪ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
二組のご夫婦…各々に好きな事への拘りを持つ、素敵な方々です♪
ビールで乾杯した後は、たる酒・男山・玉兎を〜手作りのガラスのお猪口でカウントダウン!
六古窯のカズさんが作る伊達巻だけは、わっち唯一「美味しい〜!」と頂ける(*^^*)
年越し蕎麦も、六古窯さんからのお土産〜北沢のウンチク語るだけある「くりはら」の石臼碾きたて十割蕎麦は、本当に旨かった!
因みにわっちの差し入れは、お稲荷さん〜中身のカヤクに、沢庵と薑(ハジカミ…生姜の甘酢漬け)の微塵切りをいれたオリジナル♪
ご心配頂きましたが〜大丈夫!幸せな大晦日を送る事が出来ました!(*^^*)
最後の写真は〜小千谷の師匠から届いた久々の写メール〜♪小千谷では除夜の鐘の代わりに、108発の花火を打ち上げるそうでやんすよ〜♪ ♪鉄馬爺さん〜新年初コメント有難うございました(*^^*)夜回り〜寒くて…楽しかったですね〜♪ | ![]() |
| 固定リンク
コメント