★手先の細かさ〜ネパールのお土産〜(^.^) ★
わっちより詰め詰めパート、半年先輩のインド人〜ネパール人の方と結婚して、ダンナさんと11歳の息子さんと日本で暮らしている、36歳のグレースちゃん♪
パートの中で一番日本語が上手だし、仕事も早くて綺麗!気配りもあるし、彼女と一緒の作業はとても気持ち良くスムーズです(^.^)
勿論、此処でのパートが終わったら夕方から10時まで新橋の居酒屋でパート、ダブルワーク〜知らない異国でパワフルに働く根性はスゴイ!(^_^;)
国が違うと習慣が全く違う!日本人の当たり前を、いくら説明しても本能には伝わらない…同じ人間なのに育った環境って、難しい…厚い壁でやんすぅ…(-_-;)
上手く行かない事を愚痴ったり、文句で終わっていたら先へは進めない…外国人を使うメリットがあるのでしょうから、経営者はここを最大限に上手く使う方法を、もっと考えて欲しいモンでやんすぅ〜(^_^;)
隣同士の国ですが、インドとネパールでは言葉も違うし習慣も違う…顔立ちもバッと見は同じに見えるけど(白人から見たら日本人、韓国人、中国人が同じに見えるように)…長く見てると、確かに違うと感じるようになる♪ 着てみたら手首に施されたビーズが、何んとも心地好く体に馴染む不思議な感覚〜♪しかし直ぐにわっちの頭に閃いたのは…ブラウスとしてでなく、和小物として着物を着る時に楽しめないかなぁ〜と言う事〜(^^ゞ | ![]() |
![]() |
ブラウスとしてでは、わっちには出番が少なそうで…でも大切なプレゼントだから、大事に楽しみたい!未々思案中でやんすぅ〜(^_^;)
★日本の織物・染物も細かい作業ですが、このビーズも一つ一つ手で縫い付けて行く…気の遠くなる作業です、人間って素晴らしいなぁ〜♪
![]() にほんブログ村 ブログ村 着物・和装 ブログ村 ファッションの豆知識 | ![]() ファッション(着物・和装) ブログランキングへ |
| 固定リンク
コメント