★片付けでもう一つの大作業…大量の着物雑誌…(^_^;)★
昔は新しい本が出ると買っていましたが…これって結構な量になる。どの写真も綺麗だから、そのままの形で取って置きたくなる着物雑誌ですが…切りがない。 |
![]() |
着物にも大きな流行はありますが、目まぐるしくないから好き!安心します♪自分の好きなスタイルが見付かれば、それを追及すれば良い!
着物業界も生き残りに必死ですから「今年はコレで決まり!」なぁ〜んてクダラナイ、コピーなんか付けちゃった特集の雑誌も出ますが…浴衣ぐらいは一応、今年の流行り(業界が売りたい浴衣)をパラパラと立ち読みする程度で…部厚く高い本は先ず買わない…(^^ゞ
自分にとっての着物は、ファッションではありますが流行りではなく、生き方の一つの形だから…知りたいのは今年の傾向ではなく知識の方なんです。"着物検定"なんて言う制度も作っちゃって盛り上げようと必死だけど…わっちは好きじゃない。テストで満点取っても、その人の着姿が素敵だとは限らないでしょ?正しい知識は必要だけど、着物の世界は前にも呟きましたが、奥が深い…。消えて無くなってしまう技術も少なくないし、生き残りを掛けた物は常に進化している。これを○×で決めちゃうんだぁ〜(._.)勿論、絶対に変わらないルールもあるし、守らなければいけないルールは大切だけど頭で覚えるのではなく、心と体に染み込ませるのが着物道!素材だって色だって、写真で判断するモンじゃない…自分の目で見て触らなきゃダメ!本は知識を学び、写真はイメージを心に焼き付ける物だと思います♪
「綺麗!簡単!早い!スピード着付け15分!」〜せせこましい時代に合った着付けなんでしょうが〜わっちはイヤだねぇ〜。着物、着て、何をそんなに急ぐのさ!?せせこましい時代だからこそ、心に余裕を持って手間隙掛けて〜着物の不自由さを楽しみたい! ★積み上げられた着物雑誌…近々、ファイルします!(^_^;) ★梅太郎が使ってたファイル…60ポケット(120枚入る)…もう要らないからと言われて中のプリントを処分!ラッキーでやんすぅ〜♪(これで16冊分が収まれば良いんですが…不安…) |
![]() |
![]() にほんブログ村 ブログ村 着物・和装 ブログ村 ファッションの豆知識 |
![]() ファッション(着物・和装) ブログランキングへ |
| 固定リンク
コメント