★昔の日記は本当に整理しよう!と決めた映画でした…m(__)m★
「みなさん、さようなら」と言う映画です。昭和の40年代は団地ブームでした。わっちも首から紐で、家の鍵を掛けている団地の鍵っ子が羨ましかった(^^ゞ
そんな団地の最盛期と閑散として行く20年の流れを、一人の人間を通して見詰める映画です。小学校6年生の時のある事件が切っ掛けで、団地のエリアがら一歩も出ずに生きるようになった少年…勿論、中学校へも行かなかった。最盛期の団地エリアには生活に必要な商店街があったので、大きく困る事はなかったけど…仲良くしていた同級生達は、各々に自分の進路に向かって旅立って行く…取り残されても団地エリアから出れなかった少年も、最愛の理解者だった母の死で、その思いに触れて団地エリアから出る勇気をもらうんですが…。何んだか、とても切ない思いに包まれるけど、それでもやっぱり生きて行かなくちゃいけないんだよなぁ~と思える映画でした。
でも…母の突然の死でバックの中から見付けた母の日記帳を読みながら泣いている息子を見て…ふと考えた…。見られて恥ずかしくなるような日記は今の内に処分しよう!と…(-_-;)自分でも読み返す事は殆んどないし、最近の思った事はこの毎日ブログで全部、呟いているからねぇ~♪年々、物への執着心が無くなって行く中、着物の整理は始めましたが、古い雑誌やガラクタも~そろそろ一斉に片付けよう~(^_^;)
![]() にほんブログ村 ブログ村 着物・和装 ブログ村 ファッションの豆知識 |
![]() 人気ブログランキングへ |
| 固定リンク
コメント