★2本のレンタルビデオを観ました〜(*^^*)★
★「合葬」…幕末から明治に掛けて時代の波に翻弄された若者男子三人の最後を描いた映画です。明治生まれだった祖母と高校2年まで一緒に暮らして居たので、わっちには明治と言う時代がそんなに遠い時代ではない感覚があります。幕末の日本人がどんな考えを持って生きていたのか…逢ってみたいなぁ…。色々ありますが今は本当に平和な時代だと思います。特に日本人は危機感ほぼゼロに近い…これじゃダメなのにテロも戦争も他人事ですよねぇ…m(__)m
自殺者は多いけど…誰かを守る為に、自分の責任を志を貫く為に…"切腹"出来る日本人も"介錯"出来る日本人も居ないんだろうなぁ…これって平和だから何んでしょうが…平和ボケしないように気を引き締めないと、常識では考えられないような異常犯罪が確実に増えるよなぁ…(-_-;)
★「お引越し」…新作と言っても1993年作の映画で、出てくる俳優さん達が皆さん若い!23年経つとこうして年を取るんだなぁ…と他人事じゃない…何があろうとも時は確実に前へ、時を刻んでいるんだなぁ…m(__)m
親の離婚で悩む小学生の女の子…「私はお父さんとお母さんが喧嘩しても我慢したのに…何んで二人は我慢出来ないの!?」と、最もだわ〜(@_@)大人になると理不尽が増えて、子供のシンプルな言葉にドキッ!とする事があります。DVは命に関わる事だから猶予はないけど…簡単に離婚はダメだよねぇ…2×のわっちが言うんだから間違いない…冷静になって焦らずに心を整理しましょう…(^^ゞ
![]() にほんブログ村 ブログ村 着物・和装 ブログ村 ファッションの豆知識 |
![]() ファッション(着物・和装) ブログランキングへ |
| 固定リンク
コメント