★母上さんの去り方は"人に迷惑を掛けたくない"と望んでた生き方そのものでした…(^_-)★
一緒に暮らしていた弟には多少ワガママを言ってたようですが、入院中は最後の最後まで下の世話を受け入れず迷惑を掛ける事なく旅立った母でした…。頭は回想の中に居る事が多くなりましたが私達が誰だかはシッカリと分かっていて楽しそうに沢山喋っていた時間もありました。でも、とっても残念な事にこの時期には入れ歯が合わなくなり、痛かったのでしょうねぇ…本人が「イヤだ…」と着けなくなり、何を言っているのか殆んど聞き取れなくなっていたのです。最後の数日は沢山の回想とお喋りと〜逢いたい人には逢えて、まるで気が済んだかのようにカラカラに渇いた口をティッシュで濡らしてあげたら美味しそうに口を動かして〜ホッとしたのか静かに静かに眠るように旅立ちました。あの最後の時を弟と立ち合えた事は最高の幸せです、やっぱり最後の最後までママに感謝です…父上さんの時とは全く違う…人の最後には、その人の生きざまが現れて物語る、特に人に対してどう接して来たかが…と実感していますm(__)m
急な事でしたが火葬まで関わった内輪の人達の予定が本当にスムーズにベストな形で滞りなく流れたのです。勿論、天気にも恵まれた。母上さんが静かに旅立つのを待っていたかのように騒々しい大々的なマンションの外装工事が始まりました。母上さんが全ての流れがスムーズに進むように根回ししてたとしか思えない不思議な流れでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真整理が終わり母上さんが作ったお人形さんも無地の着物から可愛らしい着物に着替えさせてあげました♪「このお人形さんは梅太郎にあげるからねぇ〜」って言ってたなぁ〜(^^ゞ
もう1人、ファッショナブルな人形は、わっちが見付けてプレゼントした子です。水天宮にある"下町おもしろ工芸館"と言う店で出逢った子で素敵な古布でセンスも良い〜自分で着物のリメイクを楽しんでいた母上さんなら絶対に気に入ると〜これは我が家に連れて帰る事にします(^_-)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() にほんブログ村 ブログ村 着物・和装 ブログ村 ファッションの豆知識 |
![]() ファッション(着物・和装) ブログランキングへ |
| 固定リンク
コメント