ご報告も三日目、最後となりました。有難い事に本当に賑やかな新年のスタートとなり感謝しております。部屋を取るのが厳しい状況ではありまが、どうぞ本年も宜しくお願い致します〜(^.^)
★早速ですが来月の稽古日が決まりましたので一早くお知らせを〜
※モアさらり・2/2(木)16(木)和室にて
※さらり・2/12(日)和室にて(土曜日でなく日曜日ですのでお間違えのないように…)
黒留等々のチェックが終わりホッとしたフーさんは服の上から帯結びの練習に励んでおりました♪フーさんは捻らず結ばない方法の帯結び〜これを見たアマテラスさんが「そうそう短い帯の時に、この方法が知りたかったの!写真…いいえ、動画撮っても良い?」と、勿論OKでやんすぅ〜技術は磨き伝えて行く為にある!お互い様でやんすよぉ〜(^_-)
こちらは思い掛けず早々にsakichanから好みの御召しを譲り受けたイチゴちゃん!本当に嬉しそうでした♪この着物は着る人が違うとこんなにも雰囲気か変わるのかと思う程〜チョイと不思議な着物です。イチゴちゃんが何年か楽しんだ後、次は誰の処へ行くのかも楽しみな着物です(^.^)
最後はカグちゃん、今年の初稽古初着物です♪去年の秋の特訓の成果あって、お太鼓の形の決め方はバッチリですねぇ〜もう、上手く仕上がるか、納得出来ない仕上がりになるか…心配する事はない!大丈夫(^_-)
無地の結城紬に"しょうざん"の九寸帯〜渋カッチョイイ〜カグちゃんのセンスが光るコーディネートでやんすなぁ〜♪
 |
こちらはフーさんと珠ちゃんから のお土産、有難うございました。 |
最近のコメント