★モアさらり着付け稽古のご報告〜(^.^)★
明日からは雪になる?なぁ〜んて予報の寒い寒い日でした。今年は2年に1度の、この会館を利用するに当たっての団体登録申請書の更新があり、皆さんが来るまで書類準備をしてました。基本的に登録名簿に載っていない方は参加出来ないルールになっています。また同時にロッカーの抽選もあり、こちらも当選しないと大変な事になる…幸運を祈るのみでやんすぅ…(^_-)
さて〜稽古の方は先ずはツボさんとマンツーマンで始めました。お嬢様の振袖写真撮影も無事に終わったそうで何よりでしたね、おめでとうございました♪本日は比較的大きなサイズの紬を持参、それでも裄はかなり短いですが上手にコーディネートして上手に着ればチョイとした外出着として着物デビュー出来るんじゃないかと〜ひたすら半巾帯を練習していたお陰で、緩まずに上手に仕上がるようになりました〜やはり練習あるのみ!でやんすなぁ〜(^_-)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
わっちも元旦に着物を着て以来〜心を静めて着付けを始めました。本日は男物の米沢紬に太子間道の帯を合わせて〜男性のダークスーツをイメージしてのコーディネートで〜ウエスト補正のみで楽に着てみました〜(^.^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() にほんブログ村 ブログ村 着物・和装 ブログ村 ファッションの豆知識 |
![]() ファッション(着物・和装) ブログランキングへ |
| 固定リンク
コメント