★続!モアさらり着付け稽古のご報告〜(^.^)★
sakichanは〜「今日は見学だけで〜土曜日にちゃんと練習します〜♪」との事だそうで"美展"のパンフレットを熱心に見て勉強していました(^_^;)
今日はイチゴちゃんに上げると約束した着物を早々に持参「ロッカーに入れて置いて頂けますか?」が一番の目的だったそうです。色々な着物や帯に興味を示し勉強熱心なツボさんは、わっちの男物紬にもsakichanの古い御召しにも興味津々!ならば一層の事、羽織って見る?となり〜久々に止まらない楽しい暴走コーディネートタイムとなりました♪
先ずはわっちの紬を〜最初の帯は、何んとツボさんの風呂敷です。染め帯を合わせたような優しい感じに〜良くお似合いですよ〜(^_-)
次は全くわっちと同じコーディネートで〜これも着る人が替わると全く雰囲気が違う〜着物の不思議と楽しいところでやんすぅ〜♪
![]() |
![]() |
次はsakichanの黒地に薔薇が織り込まれた御召し、緯糸に銀糸で細い段柄があるモダンな着物です。今日の色半衿との相性も良く顔映りもバッチリ!ツボさん、似合う!似合うよ〜!実は帯は帯でなくツボさんの小紋〜どうやら染めの帯がお似合いなのかなぁ〜♪
初めてのコーディネートタイムが本当に楽しかったようで〜ニコニコしていたツボさんでした。またやりましょうねぇ〜(^_-)
![]() |
![]() |
![]() にほんブログ村 ブログ村 着物・和装 ブログ村 ファッションの豆知識 |
![]() ファッション(着物・和装) ブログランキングへ |
| 固定リンク
コメント