
稽古場である会館の改修工事とコロナが重なり、春から予約とキャンセルを繰返す中で正直、心が折れそうにもなり…去年秋の“さらり15周年パーティー“の盛り上がりを最後にこのままフェイドアウトしてしまおうか…なんて言う気持ちも何度か過ぎりました。
今回の再開当日も雨、ロッカーが廃止になり荷物は全て持ち帰らなきゃならない…皆さんに見せたい物を沢山準備してたので、また心が折れそうになりましたが、悪天候なのにそれを理由に誰からも欠席の連絡がない…。着物や道行など7枚、帯3本、浴衣地3本をチャリに積んで出発しました!
三密を避ける為に20畳弱の和室には5名しか入れません。時間差で少しお待ちして頂き申し訳ありませんでしたが、久々振りに6名のお仲間との再会が叶いました。皆さん、コロナ渦の中でのご出席、本当に有難うございました‼️
フーさんと珠ちゃんはシッカリと稽古!フーさんは男物の着物を対丈で楽しむ為に半巾帯を結んでから1/3程折って巾を狭く調節、結びはスッキリと浪人結びで仕上げました、イイ〜感じ〜🎶
本日の珠ちゃんのコーディネイトの決め手は真っ赤な帯〆だそうです。絣染めのビーズ半衿も珍しい〜ステキですねぇ〜🎶
マリモちゃんは姫を連れて来てくれました。会う度に大きくなって嬉しいなぁ〜。夢中になって“コロナ“の絵をニコニコ顔で描いてくれました。確かにスゴい迫力、驚異を感じます…(^_^;)
入れ替りでアヅちゃんとsakiちゃんが加わって〜後は持参した着物や帯でのコーディネイト大会となりまして〜半ば無理矢理?押し付ける様な形でほぼ半分の物を、皆さんに持ち帰って頂きました。雨の中、荷物を増やしてしまって本当に申し訳ない…でも、助かりました、有難うございました‼️
次回の稽古は10/24(土)を予定しています。三密を避ける為、ご参加の方はお手数ですが、事前に来れる時間をお知らせ下さいませ。宜しくお願い致します。
帰り際、寄ろうと思っていた“まんぷく“のシャッターが下りたまま…お父さんの安否が気になっていましたが、たまたま貼り紙をせずに休んだそうで〜大丈夫!変わりなく元気です!閉店してません!と連絡が取れました。10月の稽古日はお伝えしたので久々にお疲れ様の乾杯、サク呑みを致しましょう〜🎶
・‥…━━━🎶🎶・‥…━━━🎶🎶・‥…
着物でぶらり〜お出かけ予定などはホームページ:きものを楽しむ更凛仲間の珍道中ゆらり着物道でご確認を🎵
最近のコメント